4月の緊急事態宣言中から、わが家ではスマイルゼミを始めました。
上の子どもが小学生で、学校で授業を受けないことに不安になり、せめて家庭で学習ができるものを…と思い始めましたが、
もれなく下の子も「やりたい!!」というので、兄弟同時に入会しました。
今回は、スマイルゼミを4か月使用してみた感想・レビューをお伝えします!
スマイルゼミ 幼児コースとは?
小学生タブレットの通信教育で、顧客満足度No.1のスマイルゼミ。
実は小学生コースだけでなく、幼児コースも用意されています。
幼児コースは、年少コース・年中コース・年長コースがあり、小学校入学前に身につけておきたい学習がタブレット1台に集約されています!
講座の内容は、「ひらがな・カタカナ・ことば・かず・かたち・とけい・えいご・ちえ・せいかつ・しぜん」があります。
1講座約5分、1日約3講座ぐらいを目標に受講します。
学習時間でいうと15分~30分を目安に、子どもが自分で受けたい講座を選んで受講することができます。
子どもが一人で学習を始めると、「今日はどれにしようかな~?」と迷って、結局どんどん時間がたっちゃう…ということもありますよね。
スマイルゼミでは、子どもがどの講座を受講するか迷わず学習がスタートできるように、
「きょうのミッション」として、その日に取り組むべき講座を毎回表示して子どもを誘導してくれます。
受講後は「きょうのできた!」という画面で、親子でその日に学習したことを振り返りながら、一緒に丸つけをしたりスタンプを押してあげたりすることができます。
「きょうのミッション」を終えると「ごほうび」のひとつとして、「コレクションカード」などがもらえます。
スマイルゼミ 幼児コースを4か月使用した感想・レビュー
問題読み上げ機能付きで子どもが一人でサクサクと学習を進められる!
スマイルゼミは問題読み上げ機能がついていて、タブレットの音声が問題を読み上げてくれます。
親が横でつきっきりで問題を読んであげたりする手間も必要なく、
一人でサクサクと学習を進められて、子どもも自分のペースで問題を解いていけるのでやりやすいみたいです。
何かと忙しいママも、子どもが一人でどんどん学習を進めてくれると助かりますよね。
また、ゲーム感覚で問題を解いていくのが楽しいようで、スマイルゼミをはじめてこの4か月間、ほぼ毎日自分から学習に取り組んでいます。
子どもが自分から「スマイルゼミやってもいい?」と聞いてくるので感動してしまいました。
楽しく学習習慣が身につくのはうれしいですよね。
ガイダンス付きで正しく学べる!
問題読み上げ機能つきで、一人でサクサク進められると言っても、書き順を間違えたまま覚えてしまわないかな?と不安になりますよね。
でもスマイルゼミは、丁寧なガイダンスがついているので安心なんです。
たとえば、子どもは今年長コースで、ひらがな・カタカナの書き順をスマイルゼミで学んでいますが、
書き順については、耳で音声を確かめる→お手本の書き順を見る→書き順にならってなぞる→お手本をマネして書いてみる→自分で書いてみるの5段階で学習できるので、
正確に覚えることができています。
たとえば「る」の書き順を学習する場合…
1.音声で「る」の読み方を学ぶ
2.お手本の書き順を見る
3.お手本の書き順にならってなぞる
4.お手本をマネして書いてみる
5.自分で書いてみる
…といった感じで、5段階で学習できるので自然と文字の発音も書き順も覚えられるようになっています。
視覚的にわかりやすい!
スマイルゼミは、タブレットの特徴をいかして動画で学べるレッスンがとても多いです。
たとえば「時計」について学ぶときって、紙に書かれた時計の絵を見ただけでは針の動きなど想像しにくいですよね。
スマイルゼミの「とけい」の講座では、実際にタブレットの画面に表示された「とけい」をタッチして、指でなぞって針を回すことができます。
静止画ではイメージがわきづらい内容も、動画で動きを確かめながら理解できるようになっています。
英語学習が標準機能でついてくる!
できれば子供には小さい時から英語にふれて、英語に耳を慣れさせておきたいですよね。
小学校でも英語が必修化されたので、幼児のうちにネイティブの発音に慣れておくといいなと思っています。
スマイルゼミの幼児コースでは、英語の講座が標準でついてくるんです!
英語の音楽に合わせて体を動かしながら楽しく英語を学べたり、体験型の動く絵本で英語の単語や発音を学ぶことができるようになっています。
「英語プレミアム」というオプションコースもあって、標準配信の講座に加えてさらに毎月7~8講座を受講できるようになっています。
わが家では「英語プレミアム」も受講していますが、内容が楽しくて子どもたちが毎日受講しているので、自然と発音が身についてきています。
最近では「お母さん、Bananaちょうだい」とか「お母さんWaterとって」とか、ルー大柴か!!とツッコミたくなるぐらい、発音が上達してきています。
デメリットに感じた点
一人でサクサクと、子どもが自分のペースで進められるスマイルゼミ。
親が横でつきっきりで見ていなくても学習に取り組める、というメリットがある反面、
やはり定期的に学習の進み具合はチェックする必要があります。
わが家では、完全に子供に任せて子どものペースで学習をさせていたところ、
久々に私がタブレットを見てみると、気に入った問題を何度も取り組んでいて(それはそれで身につくのでいいんですが…)
他の問題は放置…ということがありました。
週一回ぐらいは保護者もタブレットの中身をチェックして、学習の進み具合を確認した方が良いかもしれませんね。
スマイルゼミ 幼児コース料金について
スマイルゼミの幼児コース料金についてご紹介します。
月あたりの料金は、毎月払いの場合:1月3,600円/6か月一括払いの場合:1月3,200円/12か月一括払いの場合:1月2,980円となっています。
12か月一括払いが一番お得なので、わが家では1年間一括払いで契約しました。
支払った料金の明細は下記のとおりです。
・スマイルゼミ 幼児コース年長 2020年04月~2021年03月 2,980円×12か月=35,760円
・スマイルゼミ 英語プレミアムHOP/STEP 680円×12か月=8,160円
・スマイルタブレット購入費(一括) 9,980円×1
・スマイルゼミ幼児コース あんしんサポート(年間) 3,600円×1
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
小計 57,500円
消費税 5,750円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計 63,250円
スマイルゼミ 今なら無料資料請求でプレゼントがもらえる!
スマイルゼミの公式HPから無料資料請求を行うと、いまならオリジナルグッズのプレゼントがもらえます!
興味がある方はまずは無料資料請求をしてみてはいかがでしょうか。
\◆スマイルゼミ◆タブレットで学ぶ通信教育 【幼児コース】/
それでは今回はこの辺で!リョーコ(@HappyRyokomama)でした。